【カタボリック】痩せてしまう??
みなさんこんばんわ!!
現在、台風が日本列島を襲っていますね。すでに被害が出ている地域もあるとか、、。
災害の国日本。。
日本に住んでいる以上、地震大国でもありますから、逃れられない事だと思いますが、やはり準備は大事だなとつくづく思います。
今回の台風でも、みなさんが何もない事を祈るばかりです。
はい、全然話は変わるのですが
今日は...
カタボリック
と筋トレをしている人なら一度は聞いたことある言葉ではないでしょうか!
よく、かたぼる、かたぼると言いますが、そのカタボリックはどういう意味なのか!
話して行こうと思います!!
○カタボリック(筋肉の分解/異化)
筋トレや筋肉において、カタボリックの状態と表現する場合は、「筋トレにおいてカタボリックの状態と言うのは、筋肉の合成を上回る量又はスピードで、筋肉の分解が起こっている状態」を意味します!
筋トレであろうが有酸素運動であろうが、基本的には体を動かず運動では筋肉の分解の量が増えていくことになります。より長く、そして高負荷で筋トレを行うとより、カタボリック作用が大きくなると言われています。
では、
○筋トレにおいて、どうすればカタボリックを避けることができるのか。
①栄養補給を忘れない!!
筋肥大を目的に激しいトレーニングをする場合、必要な栄養補給を行うことがとても大切である。
筋トレ前後や筋トレ中に栄養素がなくならないように注意しなければならない。
例えば、
筋トレ前にプロテインやおにぎりなど取ることによってトレーニングの質があがる。
筋トレ中はBCAAを飲み、筋肉の分解を防ぐ!
有酸素する上でもBCAAは効果的!!
今度BCAAについても書きます。
筋トレ後はプロテインと炭水化物をとる!
減量中の人でもトレ後は炭水化物を取っている人がほとんどです!!
食べましょう!
○睡眠が大事!!
特に睡眠中は成長ホルモンが最大になると言われているので、しっかりと睡眠をとり、アナボリック(筋肉の合成)に必要な条件を整えておくことが大切です。
しかし、睡眠中もカタボリックになる場合があるので、寝る前にプロテインなど飲むのがおススメです!!
最後に、覚えておいて欲しいのが、
筋肉は筋トレ中に成長するわけではない!!過度なトレーニングと栄養不足は逆に筋肉の破壊に繋がる!!
のでみなさん、減量中だとしても、栄養補給はとても大事です!!
よく食べ、よく動き、よく寝る!!
これが大事ですね!!
明日から月曜日!張り切っていきまきょう!!
0コメント