【高GI食品に気をつけろ!!】
みなさん、こんにちは!!
身体の調子はいかかですか??笑
最近の天気は本当に身体を壊しやすい、、
昼間の気温の服装で外に出ると、夜寒くて凍えそうになりますよね笑
まぁ私にはミートテックがあるので大丈夫です😊😊
と言うのは冗談で、寒さ対策をしっかりして、よく食べでよく動いてよく寝れば完璧ですね☺︎☺︎
今日はですね、一番トップにある通り、
血糖値を急上昇させる、
【高GI食品に気をつけろ!!】
というキーワードでお話ししていければなと思います!!
高GI食品を食べると......
血糖値が急上昇し、脂肪を蓄えるインスリンが発生します!!
インスリンが出ると血糖値が急降下し、強い空腹感を生んでしまう😔💦💦
🍙主に高GIな炭水化物とは
あんぱん(95)
フランスパン🥖(93)
食パん(91)
白米(84)
うどん(81)
⚠️ 数値が高いほど血糖値が急上昇しやすい=太りやすくなる!!!⚠️
🍭高GIなお菓子
グラニュー糖(110)
上白糖(109)
黒砂糖(99)
チョコレート(91)
せんべい(89)
高GIな野菜🥦
ジャガイモ(90)
にんじん(80)
やまいも(75)
とうもろこし(70)
里芋(64)
GI値によって、、、
⚠️70以上なものを高GI値食品
⚠️59〜69までのものを中GI値食品
⚠️55以下のものを低GI値食品
という3つのグループに分けることができる😎
逆に、
低GI値食品なものは
そば(59)
オカユ(57)
玄米(56)
全粒粉パン(50)
春雨(32)
低GI値食品
牛、豚、鳥全般🍖(40〜45)
魚類(40)
低GI値な野菜
玉ねぎ(30)
トマト(30)
パセリ(29)
キャベツ(26)
ブロッコリー(25)
きゅうり(23)
ズッキーニ(23)
レタス(23)
もやし(22)
ほうれん草(15)
GI値をコントロールする事によって暴飲暴食を防ぐことにつながり、ダイエットにも効果的なので、食べる量は変わらなくても、低GI値食品にする事で痩せられる場合もあります!!
普段の食事から見直していきましょう!!
最後まで読んでいだたきありがとうございます😎!!
ではまた!!👍
0コメント