毎日の筋トレは間違い!?
こんにちは!!😤
今日はみなさんがよく筋トレについて
間違えて認識していること!
ジムなどで
「あぁ闇雲にやったるんだなぁ、もったいないなぁ、どうせやるんだったらある程度知識つけて効率的にやればいいのになあ」
と感じる事について話して行きます!!!
まず、私も筋トレ始めた当初はそうだったのですが、早く筋肉をつけたい!やせたい!と思い.毎日同じ部位を鍛えてしまう事!!
これは絶対ダメですね!
私も始めた当初はかっこいい胸筋がほしくて、週4でジムに通い、毎回胸トレばかりしてました(笑)しかも半年間。。もったいない。。
ではなぜ駄目なのか!!それはみなさんも一度は聞いた事があると思いますが、筋肉の発達には、筋トレ✖️超回復の理論があります。
筋肉は筋トレによって負荷を受けると、筋繊維が破壊されます。そして回復する時に負荷を受ける前よりも強くなって回復しようとする能力が人間にはあります!!
これを「超回復」
と言います。
なので超回復がしきれてない状態で筋トレしてしまうと、筋トレでの負荷で筋繊維が破壊され続け筋肉はどんどん小さくなってしまうのです。
部位によって回復時間は異なると言われてますが、例えば
大胸筋 48時間
肩の筋肉(三角筋)48時間
広背筋(背中の筋肉)72時間
上腕二頭筋、三頭筋(腕の筋肉) 48時間
腹筋24時間
大腿四頭筋、大腿二頭筋(足の筋肉)72時間
と言われています!!
超回復を早めるのに特別いい事はあまりないのですが、
筋トレ終わり30分以内にプロテイン(タンパク質)を補給する!!
これは大事です!効率が良くなります!!
またストレッチや半身浴をして血行を高めるのが良いとされていますが、個人的にストレッチは大事だと思いますが、半身浴まではしなくていいんじゃないかなと思います!!(笑)
ちなみに、私の一週間の筋トレ周期を
紹介します!!
1日目 胸、上腕三頭筋
2日目 背中、上腕二頭筋
3日目 肩、腹筋
4日目 脚
基本的にはこの組み合わせで回し、間にオフを入れたりして、週4.5でトレーニングしています!
トレーニングする順番もこの順番で行った方が良いです!!
詳しくは今後書いていく、私の筋トレメニューの時に書いて行きます!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!少しでも皆様のお役に立てれば幸いです!!
これからも精進して参りますので、よろしくお願いします😤
皆様のlifestyleに fitnessを!!!!
共に頑張りましょう😤!!!
beats fitness
0コメント