【筋肉痛の時でもトレーニングしていいの?】

こんにちは!!

今日は急激に気温が下がり、11月中旬の気温らしいですね。

寒いのが苦手な筆者はいますぐにでも、常夏の国に逃げてしまいたいです。笑

私の理想としては、春から夏終わりまで日本で暮らし、寒くなる秋から春くらいまでを温かい国で過ごすという人生の夢があります笑笑

どうゆう人生を送りたいかと理想から考えると、そのためには今、何をしなければならいのか。どういうい方法でお金を稼ぐのか。
あるいは、自分はなにをするのが嫌なのか。
好きな事を探すのが難しい人は、なにをするのが嫌なのか、苦痛なのか。ここを見つけて行くといいんじゃないかなと大学生の小僧ながらに思います。笑笑

人生そんな甘いもんじゃないですかね。
でも、諦めず理想の自分をいつまでも追い求めていきたいですね!!

はい、長くなりましたが今日は

筋肉痛の時に筋トレってしていいの?


という疑問に答えて行きたいと思います。



結論から言いますと、筋肉痛の期間はしっかりと休息を取ることをオススメします!!
筋肉痛というのは筋肉が大きくなるための過程の段階であり、筋肉が痛いということは休んでほしいという身体のサインです!!

前にも話しましたが、筋肉を成長させる現象として

「超回復」

という現象があります。
これは、筋トレにより筋肉の損傷があった際に、"このままの筋力じゃだめだ、もっと大きくする必要がある"と身体が判断し、筋肉の部位や強度にもよりますが、48〜72時間、およそ2日〜3日ほどかけて筋肉を大きくしようとします。

*部位別の超回復時間を描いたものを
過去の記事に書いてあります。

この超回復という現象を利用する事で、効率よく大きくなっていくため、基本的に48〜72時間はちゃんと休息を取る必要があります。
また、筋肉が損傷している状況でさらに損傷を与えてしまうと、筋肉が現象してしまう場合もあります。

毎日筋トレしたい!!という人は、一番最初の記事(みなさんが誤解していること)でも書いてありますが、スプリット ルーティン分割法(日で部位を分ける)を取り入れれば、効率よく鍛えることができます!!!


はい、今日は以上になります!!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

これからも、私が考えている事や知識を皆さんにお伝えしていけならなと思っております。

lifestyleにfitnessを!!


beats fitness

beats fitness

身体が変われば人生が変わる。健康を理解すれば、生活がかわる! 身長168センチ体重85キロのちょーーおデブな筆者も毎日の少しの努力で変われました!!! lifestyleにfitnessを!!! 〜beats fitness〜

0コメント

  • 1000 / 1000