【オートミールと筋肉!!】



皆さん、こんにちは!!

秋っていいなーとしみじみ、、、笑笑

なんてったって、ご飯が美味い🍚😋!!
前まで焼き魚が苦手だと、思っていたんですが、先日秋刀魚を食べたんですが、それはもー美味い美味い、、、、
なんで今まで気づかなかったんだ。。笑笑

早い段階で気づいてよかったです😊😊笑


さて今日はタイトルにありますように、


【オートミールと筋肉について】




お話して行きたいと思います!!

まずみなさんオートミールって知ってますか??
オートミールとはよく大会前とかで減量してる人が炭水化物の代わりにする人が多いですね!!

・オートミールとは

オートミールとは、、、
イネ科の植物の一つであるエンバク(オートムギ)を脱穀し押しつぶしたり、カットしたりする事によって食事として摂取できるようにした加工食品です!!

・オートミールの三大栄養素(100gあたり)

カロリー   : 380kcal
炭水化物   : 69.1g
脂質          :5.7g
タンパク質:13.7g


・減量やダイエットにオススメ!!


オートミールはGI値が55と低く、食物繊維が豊富に含ませた食材です!GI値が高く、吸収速度が早い炭水化物食材と比べて、食事をした後すぐに吸収されてしまう事がなく、血糖値の急上昇を避けられる。
さらに、食物繊維が豊富であることがゆえに、腹持ちがよく、お腹が空いて暴飲暴食をして体脂肪を蓄えてしまう事も避けられる。
ゆえに、体脂肪をつけないように気をつけているトレーニーやダイエットしている人にオススメです😤!!

・オートミールが筋肉にいい理由


○脂肪の、増加を気にする場合の、優れた炭水化物のオプション

○トレーニングパフォーマンスの維持・向上のためにも炭水化物は必要

○筋肉分解を防ぐためにも炭水化物は必要

○筋肉の回復や成長に働く

○筋トレに大切なその他の栄養素が、豊富

○料理のアレンジも豊富にでき、利用次第ではタンパク質摂取の食事に最適

・豆知識


筋肉や筋トレとは直接は関係ないかもしれないが、健康目線でいうとオートミールはきになる特徴がある。
オートミールは水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の二つも豊富に含んでいる。
水溶性食物繊維は善玉コレステロールを減らす事なく有害な悪玉コレステロールを減らす効果がある。
また、不溶性食物繊維は消化を助ける働きもあるとされる!!


炭水化物は生きていく上、トレーニングしていく上でとても大切な食材である。
ぜひオートミール試してはいかがでしょうか!!

lifestyleにfitnessを!!


beats fitness

beats fitness

身体が変われば人生が変わる。健康を理解すれば、生活がかわる! 身長168センチ体重85キロのちょーーおデブな筆者も毎日の少しの努力で変われました!!! lifestyleにfitnessを!!! 〜beats fitness〜

0コメント

  • 1000 / 1000